KJH76712の日記

南国フィジーに移住しての話題をお伝えします。

29℃の真冬は

現在、フィジーは午前二時。でも室温は29℃これが真冬の気温です。外の空気はもう少し涼しいのですがコンクリート造りの家全体が日中の熱を保っているのでちょっと暑い感じがします。

日本からフィジーに移住した当初はエアコンなしではとても耐えられなかったのですが、最近は扇風機があれば十分。慣れって結構すごいものですよね。

さて、今は冬ですが海が素敵です。

f:id:KJH76712:20170515224011j:plain

この波一つない海岸がお気に入りの秘密のシュノーケリングの場所です。誰もいない貸し切りのビーチ。どこまでも遠浅で暖かな透明な海、海が大好きな私にとって天国みたいなところです。水温はおそらく27℃はあるでしょうか、透明なのに快適です。

ハゼやエビ、ナマコや幾種類もの幼魚たちがサンゴに隠れながら目を楽しませてくれます。ここへは街から車で40分ほどの場所、水筒一個持っていつでも来れるから日帰りで十分。やっぱりフィジーは最高です。今週は半月でちょうど満潮が昼時にやってきます。・・・毎日行ってもいいな!。

独り暮らしは・・・

日本から遠い南太平洋での一人暮らしって、意外に難しいところがあっていろいろと工夫させられます。例えば食事ですが、誰も喜んでくれない寂しい工夫です。どうしても簡単なものになりがちですね。フライパン一つでできるもの、お皿一枚で食べられるものとか。結局、チャーハンとかパスタとか。

とにかく「横着者の料理」になっちゃいますね。

それにしても、日本食が懐かしいということで「そうめん」。でも、麺つゆが手に入らない。ダシをとる素材も底をついてしまい・・・揚げてみることに。

f:id:KJH76712:20170509202408j:plain

狙いは「長崎風硬焼きそば」だったのですが、ちょっとタレが硬すぎました。もっと、シャバシャバが良かったですね。次は工夫しましょう。

トッピングの野菜は、ササゲと空心菜。次はもうちょっと彩を工夫しましょう。
最終的にはコップ半分の熱湯を回し掛けたら、ちょうどいい感じで美味しかったです。
これも、勉強。

ちょっと自慢は、デザート。

パパイアとキュウリとライムのジュース。

ふふふ、やっぱり南太平洋の真ん中って天国じゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・一人暮らしはやっぱり寂しいけど。

Happy Birthday

今日はある人の誕生日です。心からのお祝いと感謝を送りたいと思います。

フィジーに移住してもう一年半になり、外国での一人暮らしには慣れてきたつもりですが、いろいろと苦労させられることもいまだに多くあります。

さて、フィジーは三時間の時差で日本より進んでいます。現在午前10時。気温は29℃。だいぶ涼しくなってきました。フィジーは日本と違ってこれから冬に向かいます。

f:id:KJH76712:20170424071421j:plain

これは「ナンヨウ・サンショ」別名「カレーツリー」です。ここのインド料理には欠かせない香りです。種を蒔いてから40日目の姿です。大きく育てて庭に植える計画です。

f:id:KJH76712:20170424071718j:plain

最近、野良が二匹やってきます。夜8時ころになると外で待っています。ラムソーセージを刻んでツナ缶をまぶして・・・おそらくこの国で一番贅沢な野良かもしれません。

寂しい一人暮らしの唯一の友達ですからいいでしょう。

f:id:KJH76712:20170424072006j:plain

南国の夕日は、やはり雲の少ない冬が綺麗ですね。これはお誕生日プレゼント。

f:id:KJH76712:20170424072142j:plain

元気に過ごしております。ラストにもう一度「お誕生日おめでとうございます」

挿し木のキャッサバ

嘘か本当か試してみようとキャッサバの枝を突き刺してみたのが8月上旬。二か月ちょいで結構立派な風貌になったので直植えにしてみようと引っこ抜いてみるともう芋がくっついてるじゃん。ちょこっと驚き。この生命力ってフィジアンパワーの源かもしれません。

f:id:KJH76712:20161021170632j:plain

最初は葉っぱも何もないただの棒切れだったのですが、強いものです。聞くところによれば上下を間違えて挿しても、地下から葉が出て地上から根が出るとのこと。こんなアバウトさが実は本当のパワーなのでしょう。なんともたくましさを感じます。

f:id:KJH76712:20161021183017j:plain

さて、今日の話題はもう一つ「明け方の集中豪雨」でした。今朝6時ころでしょうか、もう明るくなってきたころです。外で大雨です、空は明るいのに。フィジーではよくあるゲリラ豪雨かと思いふと外を見るとなんと貯水タンクへの給水パイプが外れて大噴水。慌ててもしょうがないので傘をさして元弁を閉めましたが証拠写真を撮っておきました。だって、水道代は実費なので水の無駄遣いじゃないってこと証明しなくちゃ。

f:id:KJH76712:20161021171334j:plain

パイプはねじ込みじゃなく接着剤だけなんです。フィジーはいまだに時々断水があるので余裕のある家庭には必ず貯水タンクがあるのです。おそらく昨晩も断水があって、復旧時のウォーターハンマーで抜けちゃったのかなぁ。数十トンくらいは散水しちゃったかも。やれやれ・・・

二足わらじ1号

安いサンダルは底が薄くて砂利道を歩くと足の裏に痣ができるほど痛いので、何とかしようと作ってみました。二枚重ねのサンダルです。接着剤や両面粘着テープも考えたのですが、どれも力不足です。結局釣り糸を使っての縫合を選択しました。だって、高級サンダルって100F$するし。これなら一足12F$、二足合わせても24F$。

f:id:KJH76712:20161019152614j:plain

糸をまっすぐに貫通させると底がすり減ったときにすぐ切れてしまいそうなので側面からの斜めの糸を通す方法です。これ、ビルマの靴修理屋さんの知恵です。

f:id:KJH76712:20161019152927j:plain

試運転がてらに建設現場に歩いて行ってみました。
うぅむ、「ペッタラペッタラ」と重くていまいちしっくりこないけど・・・ま、いっか。
(名付けて「二足わらじ1号」:製作時間一時間半)

f:id:KJH76712:20161019153107j:plain

使った道具はこれ、革製品用の針。ミシン針のように先端に糸穴があります。日本から持ってきたものですがこんなところに使うとは思ってもいませんでした。でも、使い方を覚えるとこれも便利なもの。厚手のものの修繕には必須アイテムですし。

f:id:KJH76712:20161019185111j:plain

棟上げのお祝いは

Lamb Shank:骨付きラム肉の燻製なんていかがでしょう。ちょっと手間をかけて一人暮らしの晩酌を工夫しました。だって「棟上げ」だもん。

思えば建設の契約をしたのが2月、サイクロンの影響で材料も職人もそろわず手つかずのまま放置され、基礎ができてからもほかの現場が優先で後回しにされ。大工に喧嘩売っても天災だからしょうがないと逃げられ。本来ならもうとうに引っ越ししているはずの今になってやっと棟上げ。

それでも、フィジーに長く住んでいる方には「驚異的なスピード」と慰められつつやっと本日屋根板全数が乗りました。

ってことで、骨付きラム肉の燻製でスペイン産赤ワインで乾杯!。

f:id:KJH76712:20161013190328j:plain

いい艶してるでしょー、香りが素晴らしいのです。これを薄切りにして味見した結果今夜はレモン塩で。大根おろしがあったらポン酢が最高だろうなぁ。

f:id:KJH76712:20161013190631j:plain

さて、飲み物はと迷ったところでスペイン産の赤ワインを選びました。たった一人でのお祝いパーティー。

さ、明日からも現場監督を頑張りましょう。

 

フィジーブルーの

ちょこっと無理して頼んだ色の屋根板が出来上がって現場に到着しました。色は「フィジーブルー」。オリンピックでラグビーチームが金メダルを獲得して急に有名になったあの色です。青空のブルー、海のブルーにココナツのグリーンを少しだけ足したような素敵なブルーなんですよ。

f:id:KJH76712:20161012170254j:plain

まだ、屋根板は仮止めなので突風が来やしないかとヒヤヒヤものです。でも、このトタン屋根ですが結構な板厚で上を人が歩いてもびくともしません。まだ反対側は半分残ってます。今日はきれいな夕焼けだったので明日には全面貼り終えるかなぁ。

f:id:KJH76712:20161012170617j:plain

それにつけても、いつも明るい職人さんです。でも、親方(左端)が電卓で悩んでいます。固定用のネジの数が足りないとか。残念なことにこの国には「九九」ってのがないので掛け算ができないのです。

縦何列で横が何列でなんぼ、って日本人なら小学生でも簡単にやっちゃうのに。

振り返ればきれいなお月さま。ちょうど日没の2時間まえあたり。いよいよ家らしくなってきました。

f:id:KJH76712:20161012171110j:plain

でも、これで秘密の日光浴ができなくなっちゃいました。壁だけの時は中で段ボール敷いてすっぽんぽんで裏も表も存分に焼き焼きしてたのに、もうそれができません。ま、短い間の楽しみでした。・・・その写真はありません・・・